就活特報

就活特報は2chやTwitterなどから仕事や職業の体験談をまとめたサイトです。 就職や転職やそれにまつわる情報をまとめています。

    2016年08月

    1: 名無しのサラリーマン2016/08/11(木) 10:52:28.981 ID:GhJrJ4RE0
    野菜の糖度を測る仕事や本の整理みたいな仕事があるらしいが見つからねーぞ
    ビルメンの仕事は今残ってるやつはブラック臭いのだらけ

    【ブラック企業にしか内定貰ってない就活生だけど楽な仕事ってある?探してるがなかなか無い】の続きを読む

    1: 名無しのサラリーマン 2016/06/23(木) 12:40:59.05 0
    男をコロコロ転がしてきた糞ビッチどもが、髪を染め直してポニーテールで清楚ぶっている様が絶対に許せない。

    やらせろ!!

    【リクルートスーツを着た就活女子大生にムラムラ】の続きを読む

    1: 名無しのサラリーマ2016/08/05(金) 08:07:44.87 ID:DJyt1xFn
    SE回ってるけど後悔しか無い
    大手はほとんど終わってるしベンチャーで優良企業無いかな

    【就活サボってたやつが二次募集で逆転を狙う】の続きを読む

    1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/05(金)20:38:32 ID:Lef
    有名じゃない石油とかも含まれるの?

    【就活においてのインフラって何?】の続きを読む

    1: 底値さん 2015/11/06(金) 20:57:57.45
    かつては携帯電話の「寝かせ」が原因で日本の株式市場史上ダントツの連続ストップ安記録を叩き出し、昨年はまたまた過労死が発覚し、それがマスコミ各紙で報道され大フィーバー。

    ◆前人未到の20日連続ストップ安!光通信
    http://matomater.com/14172/
    ◆「光通信」社員:死亡は過労死…大阪地裁認定
    http://sp.mainichi.jp/select/news/20150205k0000m040084000c.html

    今年に入ってもグループ傘下の一社が、不適切な販売手法により総務省から業界初の行政指導を頂戴する始末。

    ◆「光卸」でISP2社に初の行政指導 本人同意なくNTTから契約変更
    http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1502/27/news084.html

    さて、今年はどんな前人未到記録を叩き出すのか。
    就活するにあたって、(あくまで)自称現役社員、(あくまで)自称元社員、就活生諸君を交えておおいに語り合おうではないか。

    【就活】光通信グループってどうよ?】の続きを読む

    1: 名無しのサラリーマン 2016/08/03(水) 12:22:30.853 ID:HLOnv0Ps0
    バレないなら就活のときやろうと思うんだが

    【就活の面接前に飲酒するといいってマジ?】の続きを読む

    1: 名無しのサラリーマン 2016/06/23(木) 15:04:36.53 ID:CAP_USER
    http://toyokeizai.net/articles/-/123791
    今年の就活生の印象を企業の採用担当者に聞いたところ、「おとなしい、まじめ」「打たれ弱い」「自分で考えない、指示待ち」
    「画一的、金太郎飴」「安定志向」といった言葉が出てくる。さらに、会社説明会などで無断キャンセルする学生の比率が高まっており、
    「社会常識が無い」「礼儀を知らない」という不満コメントも少なくない。
    一方、採用する企業側は学生からどう見られているのだろうか?学生に企業の面接官の印象を聞くと、ネガティブな感想がどんどん出てきて、
    社会常識の無さや礼儀知らずという指摘は、むしろ社会人の方にあてはまるのでは、とすら思えてしまう。
    その傾向はもしかするとここ最近強まっているのかもしれない。HR総研が2015年に就職活動をした学生(2016年卒生)を
    対象にしたアンケート結果を傾向別にまとめ、採用面接のワースト8を筆者の独断と偏見で並べてみた。

    社長から「僕の15分を返せ」
    1.社長・役員面接がひどい
    社長・役員と言えば会社の顔。彼らの印象は学生の入社意欲に大きく影響する。しかし、面接官としてのレクチャーを受けていないからか、
    いつもの態度が出てしまうからか、社長・役員が面接で悪印象を与えることは少なくないようだ。アンケートには次のようなコメントが書かれていた。
    ・「社長の印象がとても悪かった。かなり上からの態度で、受験生(就活生)をかなり下に見ていると感じた。とにかく感じが悪かった」(ITベンチャー)
    ・「社長面接で、社長がずっと貧乏ゆすりをしていた」(教育)
    ・「人事部の方々の印象はよかったが、最終面接に出てきた役員の印象が良くなかった。学歴だけで判断されたという印象をうけた」(アパレル)
    ・「社長に『僕の15分を返せ』と言われた。君の出身学科でうちを受ける意味がわからない、とも言われた」(IT)
    ・「社長面接で、社長が文系への差別発言を繰り返していた。文系でも真剣に研究に取り組んでいる人もいるのに失礼だと感じたし、個人の性格にも口出しをしてきて絶対にこの会社には入りたくないと思った」(医薬・医療)

    2.面接官のコミュニケーション不足が露呈
    最近の学生はコミュニケーション力(コミュ力)が弱くなったと採用担当者からよく聞くが、その学生が社会人になっていくのだから、若手社員の面接官もコミュ力が弱くなっているのかもしれない。コミュ力が弱い社会人が学生のコミュ力を評価する。笑えない話だ。
    ・「学生の目を見ない、作業のような面接だった」(エネルギー)
    ・「面接官は一人で、こちらの話すことをチェックしたりメモしたり必死だったと思うが、こちらの話を、顔を見て聞いてくれることはほぼ無かった」(産業機械)
    ・「こちらが熱意をもって話していても、まったく目をみてくれず、コミュニケーションを取る気があるようには感じられなかった」(化学メーカー)
    ・「終始まるでロボットに話しかけているかのように無愛想、無表情、ノーリアクションで、話しているうちに虚しい気持ちになったのはこの会社が初めてでした。お
    そらく動じず臆せずに自信をもって話すことができるかも見ているのでしょうが、コミュニケーションのない面接など無意味だと感じました」(広告)

    エントリーシートすら読まない面接官
    3.面接の不慣れ、準備不足
    面接官の基本的なトレーニングすら行われずに面接を行っている会社も少なくないのだろう。こういう人たちに評価されている学生の気力が落ちるのも無理はない。最低限の準備はして臨んでほしいものだ。
    ・「雑談のような面接で要領を得ないものだった。加えて恋人の有無などプライベートなことを質問してきた」(医薬)
    ・「営業の社員が面接官で、エントリーシートに書いてあることに全く目をとおしていないことが明らかな質問ばかりだった」(食品)
    ・「予め用意してある質問をし、答えをひたすらメモする、の繰り返しで、マニュアル通りに従っているだけに感じた」(アパレル)
    ・「人事の方では無く、志望する職種の先輩が相手の集団一次面接だった。最初に名前を間違われ、質問もこちらの話を本当に聞いていたのかと疑うレベルのとんちんかんな内容が多かった。面接慣れしていないことは分かるが、形だけでもきちんと面接になるように最低限の準備をしてから望んで欲しいと感じた」(食品)

    4.圧迫面接、高圧的な態度
    いまどき圧迫面接ははやらないが、それでもネガティブな意見で最も多かったのが圧迫面接だった。企業が意図してやっているケース、

    【【就職】就活生が不満爆発!「トンデモ面接」の8実態】の続きを読む

    1: 名無しのサラリーマン 2016/05/15(日) 14:22:45.38 ID:77lFLXyo
    ・生保損保銀行はあんまり良くない
    ・国が噛んでる企業や法人だとあり得ない程高待遇の所がある
    ・GDはクソ

    【就活始めて分かってきたこと】の続きを読む

    このページのトップヘ